新規YouTuberとして今から始めるのはリスクしかない?

新規YouTuberとして今から始めるのはリスクしかない?

2007年に日本に上陸したYouTube。

もう誰もが一度は目にしたことがあるコンテンツの1つになっているのではないでしょうか。

小学生のなりたい職業ランキングでも、3年連続で1位を獲得し、YouTuberは人気の存在となりました。

不景気な世の中はどこ吹く風で、YouTubeバブルとも言われてる程に景気の良い業界でした。

そんな破竹の勢いのあったYouTubeも、今はそのバブルもはじけてしまったという見解を見せる人も多いです。

では、夢を持って今からYouTuberとして挑もうと思っている人に、希望はないのでしょうか?

YouTubeアカデミー公式
無料短期集中講座に参加!

まずは結論!まだまだチャンスはある!

YouTubeの傾向が変化してきているのは周知の事だと思います。

今までのように、アマチュアメインの媒体ではなく、プロメインの媒体に変化しつつあるからです。

よって、個人が副業としてYouTuberを行っても、今までの様なうまみは減ったという事が言えます。

ただうまみは減ったとは言っても、十分に収益を出す術はあります。

実際に、YouTubeという媒体自体の価値は寧ろあがってきているんです。

よって、まだまだYouTuberとして活躍するチャンスは十分にあると言えるでしょう。

YouTuberとしての成功する競争率の高さ

競争率が当初に比べて各段に高くなった事はいうまでもなく確かな事。

大きな成功ができる人はほんの一握りです。

そして、何より新しい世代の波も押し寄せています。

「小さい時YouTuberにあこがれていた」そんな世代が、今YouTuberとして沢山参入して来ています。

新しい風を吹き起こし、ベテランYouTuberの視聴者を奪っている傾向もあります。

時代の流れは常に変わっている様に、YouTuberも新しいトレンドをいち早く察知して、新しい波を起こす人もいれば、波に飲まれてしまう人もいるのです。

エンタメのプロの参入

多くの芸能人がYouTubeに参入してきているのはご存知だと思います。

やはりプロですから、トークも上手ですし、見せ方や内容もクオリティーが高いのは言うまでもないでしょう。

そして、スタッフ陣もプロを引き連れて活動をしている人も多いです。

動画の編集から構成・企画・そして演者と隙のない動画を作り公開しています。

そうなると、余り知識のないアマチュアYouTuberでは、なかなか太刀打ちができないのも致し方がないと思います。

広告表示の低下

YouTubeを見ていると、多く目にする広告。

この広告がいわば、YouTuberにとっては大きな収入源にもなっているのですが、その表示自体がが少なくなってきているんです。

動画の長さによる広告数の上限を引き上げた事により、広告がうざったいと感じる人が「YouTube Premium」へ移行する動きが増えています。

当然、YouTube Premiumユーザーが増えれば増えるほど、YouTube全体で表示される広告の総量は減ってしまいます。

これもまた、YouTuberの収益を脅かす一因となっている事は確かです。

そして実は、YouTubeの広告を閲覧せずに動画を再生できる無料ツールもあるんです。

そのツールを使い、視聴しているユーザーもいますので、更に広告の表示がされなくなってしまいます。

こうした背景もあり、広告収入が減るという事に繋がっています。

YouTubeアカデミーで可能性は広がる

YouTubeの広告収入自体が下がっている事は事実と言わざるをえません。

ですが、チャンスはまだまだ無限大に秘めている市場だと思います。

やり方はまだまだありますし、どんな風にどんな隙をついて活動すると、YouTubeの業界で稼ぐ事が出来るのか。

YouTubeアカデミーで学べる事は、様々な事に活かせますし、ステルスYouTuberとしての活躍の場は計り知れなく多いです。

寧ろ、もうチャンスはないのかも…そう思ってYouTuberになるのを諦める人がいるなら、その分チャンスは広がっているとも言えるのではないでしょうか。

YouTubeアカデミー公式
無料短期集中講座に参加!
TOPページを見る